個別体験会開催中!お気軽にご連絡ください♪
電話は月~土10時~18時、メールは24時間受付♪
個別体験も可能なのでお気軽にご連絡ください!

ビーナスキッズとは

「ビーナスキッズ」は、児童福祉法に基づいた障害児通所支援事業所・放課後等デイサービスです。お住まいの市区町村で受給者証を取得した、心と身体の成長が気になる小学生の方を中心に、平日の放課後や夏休み等に通っていただけます。

コミュニケーション能力や社会性を身につけるための集団療育を行い、感覚統合運動をメインとした運動療育プログラムや学習プログラムをご提供します。

ビーナスキッズの約束

お子様が楽しく学校に通うことができるようにビーナスキッズは5つの約束を掲げています。

1.子どもを療育する専門集団です!

スタッフは専門家としての名に恥じないように、常に知識や技術の習得に励みます。また、最高の指導力を探求します。

2.子どもが楽しくチャレンジできるように療育を行い、放課後等デイサービスの概念を変えます!

子どもは本来好奇心の塊。能力や特性に応じた楽しくチャレンジできる課題を通して「成功体験」を積み上げます。褒めて褒めて褒めて伸ばします!

3.人生の転機をつくります!

ビーナスキッズに通うことで、「知らなかった!」「分かるとが楽しい!」と思えるように、さまざまな物事や人との良い出会いの機会をつくていきます。

4.ご家族様に寄り添い、安心して利用できる環境をつくります!

ご家族様の立場で物事を考えて、ご家族様が安心できる療育を実施し、子どもが通っていることを誇れるような事業所を目指します。

5.凡事徹底・準備100点を目指します!

一時が万事。子どもやご家族様と直接接していない時間も手を抜かずに、しっかり準備を整えて、子どももご家族様も気持ちよく通える事業所にします。

ビーナスキッズの想い

ビーナスキッズ深阪 管理者兼児童発達支援管理責任者 山下宗一

- 集団生活の中で生きていく力を身につける -

ビーナスキッズでは運動や学習ができるようになり成功体験を積むことはもちろん社会に適応した生活を送るためにコミュニケーション能力や社会性を身につけてもらい「生きることの楽しさ」を感じてもらえるように支援していきます。
個別から半集団、そして集団療育と段階に応じたサービスを展開しています。

ビーナスキッズには学校生活についていきづらい子どもたちが通っています。
学校や家庭ではどうしても注意されることが多い子どもたちなので、少しでもできたことを褒め伸ばすことを最優先に考えています。細かくよく見て褒めることで自信につながります。

私達は少しでも多くの子どもたちが「やればできる!!」「できた!!」と自信を持ち、笑顔あふれる幸せな生活が送れるよう願っています。